広告 日本で台湾

台湾好きな人のための台湾テイストのTシャツ販売を始めました!

2024年6月25日

ありそうでなかった台湾旅行に最適?なTシャツ

アタマコンクリTシャツ

アタマコンクリTシャツ

台湾ウォーキングでは、台湾好きな人に喜んでもらえる(かもしれない)Tシャツ販売を始めました。

まだ種類は少ないですが、今後増やしていく予定です。

Tシャツがメインではありますが、トートバッグやスマホケースなどのアイテムも同じデザインで販売しています。

このページではいくつかデザインをご紹介します。

ショップは下記のTシャツトリニティです。かなりリーズナブルな価格設定にしていますので、ぜひチェックしてみてください。

Amazonでも販売をスタートしました。(こちらは商品追加ペースは遅いです)

アタマコンクリ-阿搭馬孔固力

アタマコンクリTシャツ白

アタマコンクリTシャツ白

「アタマコンクリ」を知っていますか?

意味は「頭コンクリート」=「頭が固い」=「融通が効かない、頑固者」という意味です。

では、アタマコンクリって日本語?

もちろん日本語が元になっていますが、アタマコンクリは台湾語なのです。台湾中国語(台湾華語)ではありません。台湾語です。

知っている人も多いかもしれませんが、台湾語は日本統治時代に日本語の影響を受けて、日本語をそのまま使っている言葉も多いのです。

例えば「運ちゃん」「オートバイ」「おじさん」などは有名です。これらは日本語ですが、そのままの意味で台湾語として通じます。

そんな日本語の影響を受けた台湾語の一つが「アタマコンクリ」なのです。

これを着て台湾に行くと、台湾人から笑われるかもしれませんが、逆に台湾人とコミュニケーションを取れるというアイテムです。

Tシャツだけでなく、バッグやポーチ、スマホケースなどもあります。ぜひご覧ください。

「アタマコンクリ(阿搭馬孔固力)」アイテムを見る

囍-Double Happiness

囍Tシャツ

囍Tシャツ

「喜」という文字が2つで「囍」となります。

意味は嬉しいこと、喜ぶことが二重にやってくる=良いことが続いてやってくる、という意味です。

双喜紋と呼ばれますが、読み方は「喜」と同じです。日本では「き」、台湾などでは「シー(xǐ)」です。

囍は台湾をはじめ、中華圏で使われますが、日本でも使われています。

実はローカルなラーメン店などのどんぶりに使われているのです。記憶にある人もいるでしょう。

縁起の良い字なので、台湾では1年中使われていますし、お店などにも貼ってあったりしますが、結婚式や春節(過年)の時に主に使われます。

これを着ていると、幸運が訪れる・・・かもしれません。

「囍」アイテムを見る

招財進寶

招財進寶Tシャツ

招財進寶Tシャツ

招財進寶とは、財産を招き、宝が増えていくという意味で、大変縁起の良い言葉です。

この4文字の招財進寶を1文字にしたものがこの字です。造語でなはく造字ですね。変換しても出てこない漢字(繁体字)です。

台湾など中華圏の国で使われるもので、春節の時期にこのステッカーなどを家の前に貼っておく習慣もありますが、日常的にも掲示されているので、見た記憶がある人もいるでしょう。

街中にある招財進寶(台北市)

街中にある招財進寶(台北市)

こちらも囍と同じく、縁起の良い言葉なので、これを身に付けていると、お金がどんどん入ってきて、お金持ちになれる・・・かもしれません。

「招財進寶」アイテムを見る

検索してください。

検索してくださいTシャツ

台湾を検索してくださいTシャツ

これは深い意味は特にありません。

台湾を検索して、もっと台湾のことを知ろう!というメッセージです。

これは台湾旅行に着て行くというより、日本で着ていると、台湾好きな人と友達になれる・・・かもしれません。

「検索してください。」アイテムを見る

森77

森77Tシャツ

森77Tシャツ

森77の意味を知っていたら、かなりの台湾通。生氣氣と発音が似ていることから、ネットスラングとして台湾で使われています。

生氣氣とは怒っていることを意味します。日本風に言えば激オコという感じです。

「森77」アイテムを見る

ばど妖ら

ばど妖らTシャツ

ばど妖らTシャツ

ばど妖らとは台湾語の腹肚餓啦を日本語化したもの。。日本語に翻訳すると、空腹という意味です。

これを着て台湾のローカル食堂に行けば、ご飯を大盛りにしてくれるかもしれません。

「ばど妖ら」アイテムを見る

聽に放ぴ 

聽に放ぴ Tシャツ

聽に放ぴ Tシャツ

これは台湾華語の聽你放屁を日本語を混ぜて表記した台湾のネットスラングです。

日本語に訳すと、「おならの音を聞け」となります。すごいですね・・・。

こういうのは日本で着ていると「意味不明なTシャツ着てるやつだな」と思われるだけかもしれませんが、台湾で着ていると笑われる可能性があります。

でも、そこで台湾人とコミュニケーションが取れるわけで、そんな意味を込めてデザインしています。

「聽に放ぴ」アイテムを見る

オリジナル台湾デザインTシャツまとめ

招財進寶バッグ

招財進寶バッグ

商品によりけりですが、色は15色くらいのバリエーションがあります。

またメンズ、レディス、キッズ、しかもサイズも幅広くありますし、シャツやウェアだけで10種類以上、バッグ・ポーチ類も10種類以上用意しています。

今後も台湾っぽいデザインのアイテムをどんどん増やしていく予定です。

Tシャツ作ります!

もし、「こんなデザインのTシャツが欲しいけど、どこにも売ってない」というようなデザインのアイディアがありましたら、そのデザインの詳細をご連絡ください。(台湾テイストのデザインに限ります)

製品化できる保証はしませんが、可能であれば販売しますので、まずはご気軽にご相談ください。

たまにチェックしてみてください。

台湾旅行には海外旅行保険が必須です。無料で海外旅行保険に加入する方法はこちらです。

→ エポスカードはなぜ台湾旅行におすすめなのか?詳しく解説します

→ エポスカードの詳細はこちらから

台湾旅行に行くなら必須のカード

エポスカード公式サイトを見る

web入会特典あり!

 

  • この記事を書いた人

NOBU

東京出身、沖縄在住、50代男。個人事業主。
曽祖父、祖父、父が台湾に住んでいたので、私も生まれた時から台湾に縁があります。 このブログでは台湾旅行で得た情報や楽しく快適に旅行できるノウハウなど台湾情報を発信中。
台湾華語検定 A1級 / 台湾検定 受験予定 / 台北新四国八十八ヶ所霊場研究家 /台湾雑貨オンラインストア3店舗運営
詳しいプロフィールはこちら

-日本で台湾
-, ,