- 台湾ウォーキングHOME >
- NOBU
NOBU
東京出身、沖縄在住、50代男。個人事業主。
日本統治時代に曽祖父、祖父、父が台湾に住んでいました。台湾は父の故郷です。
このブログでは台湾旅行で得た情報や楽しく快適に旅行できるノウハウなど台湾情報を発信中。
台湾検定 1級 / 台湾華語検定 A1級 / 台北新四国八十八ヶ所霊場研究家 / 台湾雑貨オンラインストア運営
詳しいプロフィールはこちら
データで判明した本当に満足できる高雄の観光地ベスト10 ここで紹介する台湾高雄市の観光地ランキングは、曖昧な「人気」でも主観的な「おすすめ」でもありません。 データによってわかった本当に「満足度」の高 ...
台湾では台風が来ると仕事も学校も強制的にお休みに 画像:flickr 阿泰104 日本では台風が近づいてきても各施設や会社、店舗、学校はそれぞれの判断で休みにするかどうかを決めますが、台湾はどうなので ...
台湾全土552ヶ所の夜市を調査して判明! 夜市の読み方は日本語で「よいち」、台湾では「ㄧㄝˋ ㄕˋ / Yèshì / イェシー」と読みます。英語では「Night Market」です。 離島を含む台湾 ...
穴場もあるよ!本当に満足度の高い台北市内観光地ベスト10 書籍やネットでは「人気観光地」なんていう表記がよくありますが、「人気」ってどうやって判断しているのでしょう? 疑問に思ったことはありませんか? ...
本当に地元民に人気のある魯肉飯(ルーローハン)をランキング化 魯肉飯。滷肉飯。ルーローハン。台湾に行けば誰もが食べたくなるB級グルメであり、台湾のローカルフードです。 どこが美味しい?あそこがおすすめ ...
-穭 ヒツジ-は那覇市にある豆花専門店 沖縄県那覇市には台湾料理やドリンク、スイーツ、食材のお店がいくつもあり、過去にも何件か紹介していますが、今回はこのお店を紹介します。 小さなお店ですが本当に美味 ...
これだけダウンロードしておけばOK!おすすめ台湾旅行アプリ 初めての台湾旅行。何かダウンロードするおすすめのアプリないかな?と思っているあなた向けの記事です。 この記事は台湾旅行の計画を事前に考える用 ...
沖縄に移住したいと思っている人の参考に 早いもので東京から沖縄県那覇市に移住して1年が経ちました。1年住んでみてわかったこと、思ったことを記しておこうと思います。 生まれ育った東京と比較している部分が ...
台湾外食企業が日本進出!台湾のあの味が日本国内で食べられる 台湾に行くと予想以上に日本の外食チェーン店がたくさんあることに驚くと思います。特に台北の繁華街に行くと、ほとんど日本かという感じです。 吉野 ...
ChatGPTはこれからの観光旅行には欠かせなくなる? 何年か先にはAIによって職を失う人が増える、なんていう話を聞きます。本当にそうなるのかどうかは私には判断できませんが、確かにAIはどんどん進化し ...
那覇市で台湾の食材をゲットするなら 九州に行くより台湾の方が近い沖縄には台湾(または中国)の食材を販売しているお店がいくつかあります。 特に那覇市には集中しているようで、結構色んな食材が手に入ります。 ...
沖縄から台湾に行く船はあるのか? 沖縄からだろうがどこからだろうが、今や多くの人は台湾へは飛行機で行くと思います。しかし飛行機は苦手という人もいますし、のんびりと船旅を楽しみたい人もいます。 本州と違 ...
沖縄県那覇市にあるMr.WU台湾屋台丸に行ってきました 意外と?台湾関連のお店が多い沖縄県那覇市。今回は手軽に美味しい台湾料理が食べられるお店を紹介します。 アクセスの良い場所にあるので地元民だけでな ...
台湾銘茶さそり座に行ってきました! 那覇市内には台湾風ドリンクスタンドがいくつかありますが、中でもこの台湾銘茶さそりざは台湾人ご夫婦が長年営業しているお店です。 タピオカが流行して日本でも全国的にこの ...
那覇市首里にあるアジア物産に行ってきました 那覇市内には中華食材を販売する小売店がいくつかありますが、台湾食材も売っているお店はそう多くはありません。今回、那覇市首里にあるアジア物産に行ってみました。 ...