NOBU

東京生まれ、東京育ちの50代男。2022年6月より沖縄へ移住。 いつか徒歩で台湾環島することが夢。 今まで台湾で行った場所で一番良かった場所は鹿港。住んでみたい町は台中。

台湾雑学

台湾でPayPayって使えるの?台湾のモバイル決済の現在地

2023/12/5    , ,

台湾は現金主義からキャッシュレスに移行中 台湾は日本以上に現金主義。数年前までは確かにそうでした。しかし近隣諸国である中国、香港、韓国がモバイル決済で大幅に先行し、日本も急激に普及し始めました。 そこ ...

そらとぶピカチュウ台湾茶セット

ブログ運営

台湾ウォーキングストアOPEN!台湾らしさを感じる雑貨を紹介

2023/11/29    , ,

2023年4月30日台湾ウォーキングストアOPEN やっと準備ができました。本日OPENです。 急いでいたわけでもないのでのんびりと作業を進めていました。最初なので商品も少ないですが、まずは形だけ開店 ...

高雄市内

ブログ運営

台湾や海外から個人輸入したものを販売するのは違法?小口輸入との違い

2023/11/29    ,

個人輸入と小口輸入どう違う? 過去記事でお話ししたように今後台湾ウォーキングでは台湾から輸入した雑貨類を売るネットショップを開設します。 ネットショップ開設に当たり色々知ったことがあるのでここに記録し ...

故宮博物院

台湾雑学

初めての海外旅行は台湾が超おすすめ!他の国にはない魅力を解説

2023/11/29    ,

日本人は海外旅行にもっと行くべき! 日本人が海外旅行に行かないのはどうしてでしょう?色々な理由はあると思いますが、日本人は国内だけで満足してしまっているのでしょうか? しかし長い人生です。一度くらいは ...

台中市内

ブログ運営

ブログ記事数が100記事突破した台湾ウォーキングの現在とこれから

祝!ブログ記事が100を突破 2021年の3月に立ち上げたこの台湾ウォーキングですが、記事数がやっと100を超えました。この記事で101個目になります。 いつも読んでいただいている皆様、本当にありがと ...

那覇市流求茶館

日本で台湾

流求茶館は那覇市にある台湾茶専門カフェ。台湾茶葉の小売もしています

2023/11/29    , ,

沖縄県那覇市で台湾茶を楽しめるお店 台湾に行って台湾茶を飲んでからというもの、台湾茶器セットを購入して日本でも台湾茶を楽しむことが増えました。 今やネットで何でも買える時代ですが、近所で台湾茶を売って ...

台北市西門町付近

台湾観光

訪台観光客に5000元の消費金プレゼント!空港で幸運を掴み取れ!

台湾への個人観光客50万人に5000元プレゼント 台湾の観光客誘致促進計画である5000元プレゼントは2023年2月23日に計画概要は発表されていました(フォーカス台湾2023/2/23)が、その詳細 ...

台北市内

台湾雑学

台湾観光旅行の最新入国制限情報まとめ【随時更新中!】

2023/9/30    ,

台湾観光旅行に行く前に目を通すべき最新の入国制限 昨年(2022年)10月13日に大きく門戸を開き、台湾への観光旅行の道が開けました。そして10月以降も段階的に入国制限は緩和されつつあります。 台湾の ...

台北市迪化街周辺

台湾雑学

台湾 最後の渡航規制である自主防疫期間を遂に廃止!

2023/9/28    ,

事実上意味がほぼなくなっていた自主防疫期間 抗原検査キットの配布も廃止になり、症状があったらドラッグストアで自分で抗原検査キットを買って調べてね状態になっていた台湾ですが、最後の関門であった自主防疫期 ...

沖縄県那覇市台湾物産

日本で台湾

沖縄県那覇市の台湾物産は台湾だけでなくアジアの食材専門店

2023/11/29    ,

台湾物産はアジア食品の宝庫 私が住む那覇市には台湾料理の店や台湾のものを売る店が比較的多いです。在沖台湾人も多く、また沖縄に旅行に来る台湾人も多いのです。 今回はそんな台湾の食材を販売している、その名 ...