広告 台湾観光

【台南市】華光大飯店(Oriental Hotel)は日本風ビジネスホテル

華光大飯店は駅近でとにかく便利な立地

台南市華光大飯店入口

台南市華光大飯店入口

2024年3月台南に行きました。

以前宿泊してすごく良かった堀旅に泊まろうかなと思っていたのですが、今回は1人だし、別のところを探してみました。

台北は異様なほどのホテル料金の高騰が見られますが、台南はそこまで高騰はしていないにせよ、1年半前に来た時と比べても確実に値上がり傾向が見られます。

台南ランタンフェスティバルも開催中だったので、通常より高かったというのもあるかもしれません。

今回宿泊したのは華光大飯店というホテル。1泊8,000円代と比較的安かったことと、駅から近くて便利そうだったので予約しました。

華光大飯店(Oriental Hotel)の基礎知識

華光大飯店サイン

華光大飯店サイン

台湾鉄道台南駅から徒歩8分ほど。

赤崁楼や林百貨など、徒歩圏内には有名観光地ばかりです。斜め向かいにはセブンイレブン。飲食店やドリンク店もすぐ近くに多く、ロケーションは文句なし。最高です。

華光大飯店

華光大飯店は100室以上あるので、比較的大きめのホテルです。

隣は呉園芸術文化センターという庭園付きの公共施設で、公園のようになっており静かです。

2024年5月以降の華光大飯店の予約が取れなくなっています。閉業ということはないと思いますが、度々改装しているのでまた改装工事かもしれません。

華光大飯店の内部

華光大飯店エントランス

華光大飯店エントランス

受付には日本語対応OKのスタッフもいるらしいですが、私を対応してくれたスタッフは日本語NGでした。

日本語を話せるスタッフが常駐しているわけではないようですが、カタコトでも中国語か英語が話せれば問題ありません。それも無理ならスマホの翻訳アプリを使いましょう。

華光大飯店カードキー

華光大飯店カードキー

カギはカードキーです。

華光大飯店エレベーター

華光大飯店エレベーター

建物自体は古いので、エレベーターも比較的旧式のタイプ。

華光大飯店廊下

華光大飯店廊下

全体の雰囲気は日本で言えば地方にある古いビジネスホテルという感じです。

しかし古いけれども館内の清掃は行き届いているようです。

華光大飯店の部屋の中

華光大飯店室内

華光大飯店室内

室内は広かったです。本来はベッド2台入るスペースがあるようでした。

華光大飯店の窓

華光大飯店の窓

落ち着いた感じの部屋で、窓は二重窓。夜も非常に静かでした。3階ということもあり、景色は特に良くありません。でも窓があるだけで開放感は全く違います。ありがたいです。

二重窓の間はスペースがあるので、荷物を置いたりもできます。

華光大飯店バスルーム

華光大飯店バスルーム

何と華光大飯店の浴室はシャワーのみではなく、浴槽付きです。

このレベルのホテルで風呂があるのは台湾では珍しいです。これは良いポイントの一つ。

シャワーだけなんて嫌、どうしても風呂付きのホテルを探しているという人には朗報。

華光大飯店タオル

華光大飯店タオル

2泊するのでタオルは2セット。

華光大飯店シャンプー

華光大飯店シャンプー

シャンプーは小分けしてあるタイプではなく、自由に使えるタイプ。ただしリンスやコンディショナーはありません。

華光大飯店トイレ

華光大飯店トイレ

ウォシュレットはありません。紙を流すなとはどこにも書いていないので、トイレの紙は流せます

華光大飯店洗面台

華光大飯店洗面台

洗面台はかなり広いので、ゆったり使えます。

華光大飯店アメニティ

華光大飯店アメニティ

必要なアメニティは一通り揃っていますので安心です。

華光大飯店スリッパ

華光大飯店スリッパ

スリッパは使い捨てタイプ。

華光大飯店ポット

華光大飯店ポット

ポットやお茶、コーヒー。冷蔵庫にはミネラルウォーターもありました。

華光大飯店冷蔵庫

華光大飯店冷蔵庫

冷蔵庫とゴミ箱。金庫はありません。たまに全然冷えない冷蔵庫もありますが、ここのはそれなりに冷えました。

華光大飯店テレビ

華光大飯店テレビ

結構大型のテレビ。一度も電源入れなかったけど。

華光大飯店ハンガー

華光大飯店ハンガー

ハンガーも5本くらいあったので、洋服を掛けるには充分。使わなかったですが、ホテル内にランドリーもあります。

華光大飯店室内の電源

華光大飯店デスク横の電源

華光大飯店デスク横の電源

電源も充分あるので困りませんでした。台湾のホテルってたまに「え!?こんな場所にしか電源ないの?」なんてこともありますが、ここは机の横にあります。

一つは冷蔵庫で使っているので3つは使えます。

華光大飯店床近くの電源

華光大飯店床近くの電源

日本の電源は100Vですが、台湾は110Vです。

日本の昔の電化製品は100Vしか対応していなかったり、今でも一部のドライヤーとか古いノートパソコンなどでは100Vしか対応していない機種もあります。

しかし現代のほとんどの電化製品は100〜240Vまで対応しているので、そのまま使えます

スマホなども基本的に大丈夫。心配であれば電源アダプターに記載されている小さな文字を良くみてください。100〜240Vという表示があるはずです。

100Vしか対応していないけど、持って行きたいものがある場合は変圧器を買いましょう。

華光大飯店洗面台横電源

華光大飯店洗面台横電源

洗面台横にもあります。ドライヤーも常備されています。

華光大飯店の評価

夜の華光大飯店サイン

夜の華光大飯店サイン

補足事項

  • 1階にレストランがあり、朝食の提供があるようですが、台湾では朝食は外食なので未確認。
  • レンタル自転車無料の情報がありますが、台湾で自転車乗らないので未確認。
  • フリーWi-Fiは結構快適な速度と安定感。
  • 喫煙所は入口階段下の向かって右(当然ですが館内は全面禁煙)。
  • このレベルのホテルでは珍しく両替が可能らしいですが未確認。

ロケーションは最高です。何も文句はありません。台南のどこに行くのにも便利です。

徒歩で行ける範囲にも観光スポットは多いですし、民族路二段という大通り沿いなので、タクシーやUberも利用しやすく、主に安平区へと向かうバスが発着する臺南護專バス停の目の前。

駅方面まで行けば台湾鉄道が利用できますし、各方面へ向かう市内バスが使え、バスターミナルに行けば台北や高雄までのバスも発着しています。

館内や設備は古い感じはしますが、清潔さはあり、虫なども見かけず、充分快適なレベルです。

チェックインとチェックアウトの時しか会話しませんでしたが、スタッフの対応も問題なし。

宿泊料金を考えると非常にコスパは良いと私は思います。

agodaで予約しました

私は台湾旅行の際のホテルはほぼ全てagodaで予約しているので、今回もagodaを使いました。

→ agodaで華光大飯店をチェックしてみる

予約サイトはたくさんあるけど、どこが良いの?日本のサイトの方が安いの?という人は一度下記の記事を読んでみてください。

ちょっとしたお得な裏技もあります。

→ 【台湾旅行】格安航空券とホテル予約おすすめはここ!検索サイト比較

台南市華光大飯店まとめ

夜の華光大飯店

夜の華光大飯店

台南市は観光地として人気があるので、中正区を中心にたくさんの宿泊施設があります。

どこが良いのかわからないかもしれませんが、台南宿泊の場合、おすすめする場所は

台南のホテル選びポイント

  • 台湾鉄道台南駅の近く(徒歩圏内)
  • コンビニの近く

をおすすめします。台南はMRTがないので、バス移動が多くなります。鉄道だけでなくバスも利用することを考えると駅近が最高です。

台南市内各地へ向かう市内バスのほとんどは台南駅北站または南站バス停から発着します。また台北や高雄などへ向かう中長距離バスは台南公園横のバスターミナルから発着します。

ホテルのグレードはピンからキリまであるので、好きなところを選ぶと良いですが、華光大飯店はなかなかおすすめです。

トイレに紙を流せない、風呂がない、部屋にGがいるなんていうレベルのホテルではないので、まずは安心感があります。

100点満点とは言いませんが、80点はマークしたいホテルです。ぜひご検討ください。

agodaで台南市内のホテルを見てみる

 

Klook.com

  • この記事を書いた人

NOBU

東京出身、沖縄在住、50代男。個人事業主。
曽祖父、祖父、父が台湾に住んでいたので、私も生まれた時から台湾に縁があります。 このブログでは台湾旅行で得た情報や楽しく快適に旅行できるノウハウなど台湾情報を発信中。
台湾華語検定 A1級 / 台湾検定 受験予定 / 台北新四国八十八ヶ所霊場研究家 /台湾雑貨・台湾茶オンラインショップ運営者
詳しいプロフィールはこちら

-台湾観光
-,