2023年4月30日台湾ウォーキングストアOPEN

そらとぶピカチュウ台湾茶セット
やっと準備ができました。本日OPENです。
急いでいたわけでもないのでのんびりと作業を進めていました。最初なので商品も少ないですが、まずは形だけ開店した格好です。
OPEN当初の一番のおすすめ商品を今回は紹介します。
まずは下記のネットショップを一度覗いてみてくださいね。
そらとぶピカチュウプロジェクト×嶢陽茶行
ピカチュウデザイン缶の台湾茶4種入りギフトセットです。
そらとぶピカチュウプロジェクトとは
そらとぶピカチュウプロジェクトはコロナ禍で厳しい航空業界の力になり、コロナが終わった後もみんなにワクワクを届けたいという思いで発足したプロジェクトです。
詳しくは下記を参照してください。
-
-
参考ピカチュウジェット続々就航!次のポケモンGOイベント開催地がわかる?
そらとぶピカチュウプロジェクト そらとぶピカチュウプロジェクトは聞いたことがある人も多いと思います。そらとぶピカチュウプロジェクトとは ポイント コロナ禍で痛手を受けた航空業界、観光業界を援助し、ポケ ...
続きを見る
取り組みとしては航空会社とのタイアップがあります。スカイマークがピカチュウジェットを飛ばし、日本では沖縄がプロジェクトの対象地となり、沖縄県内ではピカチュウやポケモンのバスやモノレールが走り、コラボしたお菓子やグッズが販売されています。
またポケモンGOのイベントも沖縄や台湾など各地で開催されていますね。
同様に台湾では台湾の航空会社であるチャイナエアラインとタイアップし、同じような取り組みが行われており、その一環としてコラボグッズが販売されています。
その一つがこの商品です。
嶢陽茶行とは
ヤオヤンチャーハンと読みます。台湾で180年続く老舗のお茶屋さんです。台湾では100年以上続くお店を「百年老店」と言います。1842年に鹿港で創業し現在で6代目です。
百年老店のこのお茶屋さんは現在では台湾に4店舗を構えています。伝統を受け継ぎながらデザイン性の高い茶缶パッケージやティーバッグなどで若い世代にも人気のようです。
今回紹介したピカチュウとのコラボ商品は台北の店舗の店頭での限定販売のみ。通信販売は行なっておりません。
ピカチュウデザイン茶缶の台湾茶4種
入っているのは以下の4種の台湾茶で、それぞれの味をゆっくり楽しめます。
阿里山烏龍茶(14個入り) | 王道台湾茶の芳醇な味わい |
東方美人茶(12個入り) | フルーティで爽やか |
桂花烏龍茶(14個入り) | 柑橘系の香りと甘さ |
茉莉花茶(12個入り) | 香り高くまろやか |
台湾茶は淹れ方がなかなか難しいものですが、ティーバッグタイプなので誰でも気軽に楽しめます。
なんだかんだで台湾茶は何種類も飲んでいるので上記全て飲んだことがありますが、この中でおすすめは東方美人茶ですね。
オリエンタルビューティーと呼ばれている青茶(烏龍茶)ですが、とても烏龍茶とは思えない爽やかさを感じるお茶で、香りは紅茶のような感じです。
購入していただいた方は是非4種類をゆっくりと味わって台湾を感じてもらいたいです。
まとめ

ピカチュウデザインの台湾茶
それぞれ違う色の4種の缶はそれぞれ違う表情のピカチュウのデザインになっています。
日本ではなかなか入手が難しいこの台湾茶。ポケモン、ピカチュウ好きな人へのプレゼントにもきっと喜ばれると思います。
ギフトボックス入りで嶢陽茶行の手提げ袋も付いています。
なお、ギフトボックスなしも販売しています。
是非メルカリshopsの台湾ウォーキングストアをチェックしてみてください。今後もピックアップする商品をこのブログで紹介していきます。よろしくお願いします。
もしまだメルカリやったことがない人はない人は下記からダウンロードしてみましょう。
会員登録時に以下の招待コードを入力すると500ポイントもらえますよ!
DSGXEB
おすすめ