• ホーム
  • 台湾情報
    • 台湾グルメ
    • 台湾観光
    • 台湾雑学
    • 日本で台湾
  • ポケモンGO
  • 電子書籍
  • note
  • ストア
    • Amazon
    • Tシャツトリニティ
    • UP-T
    • メルカリShops
    • REDBUBBLE
    • KUSDOM
  • プロフィール
  • サイトについて
  • お問い合わせ

台湾検定1級の管理人による台湾情報専門ブログ

台湾ウォーキング

  • ホーム
  • 台湾情報
  • ポケモンGO
  • 電子書籍
  • note
  • ストア
  • ホーム
  • 台湾情報
    • 台湾グルメ
    • 台湾観光
    • 台湾雑学
    • 日本で台湾
  • ポケモンGO
  • 電子書籍
  • note
  • ストア
    • Amazon
    • Tシャツトリニティ
    • UP-T
    • メルカリShops
    • REDBUBBLE
    • KUSDOM

ピカチュウジェット続々就航!次のポケモンGOイベント開催地がわかる?

2024/9/17    イベント, ポケモンGO, 台湾

そらとぶピカチュウプロジェクト そらとぶピカチュウプロジェクトは聞いたことがある人も多いと思います。そらとぶピカチュウプロジェクトとは しかもこれ、ポケモン側が航空会社に無償で版権を提供し、更に塗装費 ...

ポケモンGO

台湾鉄道台中駅

台湾入国時のPCR検査証明書が不要に。ただし入国時にはPCR検査あり。

2024/6/1    台湾, 渡航情報

台湾渡航最新情報(2022/8/12) 旧盆に入り、私が住む沖縄ではジューシー(沖縄風炊き込みご飯)をお供えしたりする習慣がありますが、台湾はこの時期(旧暦の7月)を鬼月と言います。 台湾では霊魂のこ ...

台湾雑学

台北市内

台湾交通部観光局「観光客を迎える準備はできている!」

2024/4/3    台湾, 渡航情報

台湾渡航最新情報(2022/8/3) いつから台湾に行けるのか?多くの台湾ファンが悩んでいることをどこの旅行サイトよりも詳しくお伝えしてます。 2022年5月頃は台湾は感染者数が激増し、それどころでは ...

台湾雑学

2019新北SafariZone屋台

2022年10月台北SafariZone開催決定!台湾に行ける?

2025/2/3    ポケモンGO, 台北市, 台湾

2022年台湾台北市にて「サファリゾーン」開催決定 こんにちは。台湾大好きなNOBU(@nobuting)です。 8月1日、今年はもう台湾でのイベントはないだろうと思っていましたが、リアルイベントSa ...

ポケモンGO

宮山青舺艋

台湾 観光客受け入れ間近か?日台で旅行イベントを開催

2025/1/30    台湾, 渡航情報

台湾渡航最新情報(2022/7/21) いよいよ台湾が動き出しました。もう観光客受け入れのカウントダウンが始まったと言っても良いかもしれません。 過去のブログでお伝えしたことをまずおさらいしておきます ...

台湾雑学

台中神社社殿跡地にある孔子像

台湾の歴史と沖縄の歴史。他国に占領された歴史を持つ2つの島。

2024/7/1    台湾, 歴史, 沖縄

知っていそうで意外と知らない台湾と沖縄の歴史 かつては日本であった台湾、かつては日本ではなかった沖縄。距離的にも近い台湾と沖縄の歴史を知っていますか? 特に若い人は「え?台湾って日本だったの?」「沖縄 ...

台湾雑学

孔子廟

沖縄の「孔子廟」は本土とも台湾とも違う歴史がありました

2025/2/19    歴史, 沖縄

沖縄は台湾らしさの宝庫 以前にも書いていますが、沖縄県は日本で最も台湾らしさのある県です。南国だからと言うことももちろんありますが、屋台やフルーツ、テビチやミミガーなどの豚の食べ方など共通点は多いです ...

日本で台湾

悠遊カード

台湾の悠遊カードが遂に海外へ!沖縄県で琉球銀行と提携し使用開始

2025/3/21    台湾, 悠遊カード, 沖縄

悠遊カードが沖縄にやってきた 台湾リピーターならきっと持っている悠遊カード。台湾でのシェア7割を超え、1億枚以上が発行されている最強のICカード(電子マネー)です。 バスや電車だけでなくコンビニや飲食 ...

台湾雑学

本部町海洋博公園

日本国内で台湾に最も近い沖縄県に移住して1ヶ月経過後の感想

2024/7/1    グルメ, 台湾, 沖縄, 移住

2022年6月7日に沖縄県民になりました 以前のブログで沖縄に移住することをお話ししましたが、無事に沖縄県民になりました。移住して約1ヶ月ほど経過しましたので、今回はその間に感じたことを書いておこうと ...

日本で台湾

台湾熱炒

台湾 2022年夏には観光客の全面的な受け入れを再開か?

2025/5/16    台湾, 渡航情報

台湾への渡航再開がやっと見えてきた いつになったら台湾に行けるのか?このブログを読んでいるあなたのような台湾好きな人たちはきっとみんなそう思っています。 欧米をはじめ諸外国の多くは既に規制はほぼ撤廃し ...

台湾雑学

那覇空港

台湾好きの私が沖縄県に移住することを決めた理由3つ

2024/7/1    沖縄, 移住

突然ですが沖縄県に引っ越すことにしました 生まれも育ちも東京で今も東京に住んでいる私ですが、この度沖縄に引っ越すことにしました。まだ実感も湧かない状態ですが、2022年6月上旬には沖縄県民となっている ...

日本で台湾

台湾雲林県烏魚子

台湾の「カラスミ」雑学。起源、産地、販売店、価格の違いは何?

2025/2/19    グルメ, 台湾, 烏魚子

カラスミは高級食材であり珍味 カラスミ。美味いですよね。 日本で買うとかなりのお値段なので贈答用として使われることが多いですが、食べたことあるでしょうか? 台湾好きな人の多くは知っていると思いますが、 ...

台湾雑学

雲林県烏魚子2つ

【Zenes】台湾雲林県口湖郷産の天然カラスミを食べて台湾を支援

2024/5/20    台湾, 烏魚子, 雲林県

台湾雲林産。天然の極上カラスミを食べて応援 カラスミを食べたことがありますか?台湾では烏魚子と書きます。 カラスミは台湾だけで作られているわけではなく、日本(長崎県が有名)やヨーロッパ(イタリアが有名 ...

日本で台湾

台中市逢甲夜市

台湾の現在の行政区分 | 「県と市」の違いをわかりやすく解説

2025/6/9    台湾, 豆知識

日本の都道府県はわかる。でも台湾の県と市って何? 意外と知らない、知らなくても特に困らない台湾雑学です。 日本で生まれ育っている日本人にとって都道府県という言葉は聞き慣れているし、理解もしているでしょ ...

台湾雑学

台南市内の壁画

台湾が観光客受け入れ準備を開始。渡航再開は早くて夏頃か?

2024/4/3    台湾, 渡航情報

遂に台湾にいつ行けるのかが見えてきた! 私も含めて台湾大好きな日本人はたくさんいます。いつになったらまともに(コロナ以前と同じように)気軽に台湾に遊びに行けるのか? 先が見えないまま2年以上が経過して ...

台湾雑学

« Prev 1 … 11 12 13 14 15 Next »

オリジナルTシャツ販売中

【Amazon】TaiwanWalkingTシャツ


【Tシャツトリニティ】TaiwanWalkingTシャツ

台湾旅行マニュアル本

人気記事

普濟殿

NOBU

東京出身、沖縄在住、50代男。個人事業主。
日本統治時代に曽祖父、祖父、父が台湾に住んでいました。台湾は父の故郷です。 このブログでは台湾旅行で得た情報や楽しく快適に旅行できるノウハウなど台湾情報を発信中。
台湾検定 1級 / 台湾華語検定 A1級 / 台北新四国八十八ヶ所霊場研究家 / 台湾雑貨オンラインストア運営
詳しいプロフィールはこちら

沖縄県那覇市台湾豆花屋
沖縄県那覇市「台湾豆花屋」は小籠包や魯肉飯もあるデザート店

2025/9/6

日本で台湾

「大稲埕慈聖宮」は迪化街からすぐ近くにある台湾人の憩いの場

2025/8/5

台湾観光

三和観光夜市
「三和観光夜市」と「三重文化北路夜市」はほぼ台北の穴場夜市

2025/7/12

台湾グルメ

千慧商務旅館
台北MRT中山駅前「千慧商務旅館」は最高のロケーション

2025/6/10

台湾観光

寧夏夜市
「夜市」と「観光夜市」の違いは?台湾の夜市に関するQ&A

2025/5/25

台湾雑学

台湾ウォーキングの記事が気に入った、役に立ったらサポートしてもらえると大変励みになります!
PayPalで投げ銭(サポート)

アーカイブ

カテゴリー

  • ポケモンGO (17)
  • 台湾情報 (206)
    • 台湾グルメ (27)
    • 台湾観光 (56)
    • 台湾雑学 (89)
    • 日本で台湾 (34)
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • サイトについて
  • RSS
  • お問い合わせ

台湾検定1級の管理人による台湾情報専門ブログ

台湾ウォーキング

© 2025 台湾ウォーキング