• ホーム
  • 台湾情報
    • 台湾グルメ
    • 台湾観光
    • 台湾雑学
    • 日本で台湾
  • ポケモンGO
  • 電子書籍
  • note
  • ストア
    • Amazon
    • Tシャツトリニティ
    • UP-T
    • メルカリShops
    • REDBUBBLE
    • KUSDOM
  • プロフィール
  • サイトについて
  • お問い合わせ

台湾検定1級の管理人による台湾情報専門ブログ

台湾ウォーキング

  • ホーム
  • 台湾情報
  • ポケモンGO
  • 電子書籍
  • note
  • ストア
  • ホーム
  • 台湾情報
    • 台湾グルメ
    • 台湾観光
    • 台湾雑学
    • 日本で台湾
  • ポケモンGO
  • 電子書籍
  • note
  • ストア
    • Amazon
    • Tシャツトリニティ
    • UP-T
    • メルカリShops
    • REDBUBBLE
    • KUSDOM
桃園国際空港

台湾 空港での検査キット配布を3月から停止。自主防疫期間の意味は?

2024/4/24    台湾, 渡航情報

台湾の空港での検査キット1個配布から遂に配布停止へ 2023年2月20日からこれまでの空港での検査キット配布を4回分から1回分に変更したばかりの台湾ですが、3月1日から検査キットの配布そのものを停止す ...

台湾雑学

台灣之星移動基地局

台湾の携帯通信事業者が業界再編!吸収合併により5社から3社へ

2024/4/24    sim, スマホ, 台湾

台湾の携帯通信事業者5社は多かったかも? 台湾の携帯通信事業者をいくつ知っていますか?5社全部知っていたらあなたはかなりの台湾ツウですね。 人口1億2千万の日本では4社(NTT docomo、au、S ...

台湾雑学

2022年10月の台北西門町は多くの人がマスクをしていました

台湾 ノーマスク宣言!屋外に続き屋内でのマスク着用義務を撤廃へ

2024/4/24    台湾, 渡航情報

台湾は遂にノーマスクの世界に復帰へ 日本は当初5月からとも言われていた屋内でのマスク推奨を3月13日から撤廃し、個人の判断とする方針を発表しましたが、台湾も一足早く2023年2月20日から屋内での着用 ...

台湾雑学

台湾宝島物産

台灣宝島物産-沖縄で台湾の食品・お菓子・飲み物を買うならココ!

2025/5/11    台湾, 沖縄

台湾宝島物產に行ってきました 東京から那覇に引っ越して7ヶ月。諸事情でまた市内で引っ越しをすることになり、その引っ越し先の近くに台湾のお店を発見してしまいました。 那覇には意外と台湾絡みの店は多く、台 ...

日本で台湾

桃園国際空港

台湾 抗原検査回数を4回分から1回分に変更し症状がある場合のみ使用

2024/4/24    台湾, 渡航情報, 豆知識

台湾で徐々に緩和されるコロナ規制 台湾は昨年秋以降、ウィズコロナへと舵を切り、段階的にその規制を緩和してきました。現在(記事執筆時点2023年2月1日)まで残っている主な規制策は下記の通りです。 上記 ...

台湾雑学

台湾ホテルのトイレ

台湾の「トイレ事情」をQ&A形式で徹底的に解説-日本と何が違う?

2025/2/19    台湾, 豆知識

台湾のトイレでの不安を解消しよう 台湾に行ったことがある人は当然トイレを使ったこともあるはずです。一方でこれから初めての台湾旅行に行く人は日本とは違う台湾のトイレ事情を知っておく必要があります。 台湾 ...

台湾雑学

2022台北SafariZone

ポケモンライトアップ2023台湾ランタンフェスティバル開催

2024/4/18    イベント, ポケモンGO, 台北市, 燈會

[ポケモンGO]寶可夢點亮2023台灣燈會 台湾でのポケモンGOリアルイベントはこれまでにもランタンフェスティバルと連動することが何度かありました。 しかし昨年(2022年)10月に台北でSafari ...

ポケモンGO

台湾eSIM徹底比較

台湾旅行におすすめの「eSIM」厳選10選-価格やサポート体制を徹底比較

2025/4/16    sim, スマホ, 台湾

SIMカードやレンタルWi-Fiより便利で簡単で安いeSIM 私も以前はSIMカードやレンタルWi-Fiを使っていました。 しかし日本のSIMカード、そしてSIMピンを紛失しないようものすごく気を使い ...

台湾雑学

台北市艋舺青山宮

TOCFL華語文能力測検(台湾公式中国語検定)BandAを受験!

2024/4/19    ハオトークス, 台湾, 台湾華語, 翻訳

台湾華語学習そしてTOCFL試験 コロナのせいで台湾に行けない日々が続き、それなら今の内に台湾華語を勉強しようと始めたオンライン台湾華語教室Haotalks。 マンツーマンでの勉強も結構進んだ感があっ ...

台湾雑学

台北市

台湾と日本の気候を比較-気温・湿度・降水量・日照時間・風速の違い

2024/10/5    台北市, 台湾, 沖縄, 豆知識, 高雄市

台湾の天候を徹底検証 台湾は日本よりずっと南にあるけど、どのくらい暑いんだろう?どんな服装で行けば良いのだろう?半袖?長袖? 真夏の時期は暑いに決まっているので服装は半袖で良いとしても、特に冬の時期は ...

台湾雑学

大甲鎮瀾宮

【台中市】大甲鎮瀾宮は台湾で最も有名な媽祖廟の一つ。周辺観光も楽しい!

2024/6/3    グルメ, 台中市, 廟

台中市大甲區大甲鎮瀾宮 台湾には500ほどの媽祖(天上聖母)廟があると言われていますが、いつも参拝客が絶えないような媽祖廟はそう多くはありません。 台中市にあるこの大甲鎮瀾宮はその一つで、台湾で最も有 ...

台湾観光

天津苟不理湯包

天津苟不理湯包(信義街無名湯包)は台中で一番おすすめの朝食屋さん

2024/4/3    グルメ, 台中市, 台湾

天津苟不理湯包の湯包は絶対に必食! 台中にある天津苟不理湯包(信義街無名湯包)という早餐店(朝食店)をご存知ですか? 台湾の朝食で湯包というメニューは一般的で、私も各地で湯包を食べましたが、この店を超 ...

台湾グルメ

信兵衛

台中駅近くの日本式居酒屋信兵衛は刺身がかなり美味いのでおすすめ

2024/4/3    グルメ, 台中市, 台湾

台湾で初めて日本式居酒屋に入る 台湾で居酒屋と言うと熱炒と呼ばれる台湾式居酒屋にしか入ったことがありませんでしたが、今回初めて日本式の居酒屋に行ってみました。 台中駅からも近いこの居酒屋。本当に日本風 ...

台湾グルメ

タロコモール

台中駅前「タロコモール(大魯閣新時代購物中心)」はアミューズメント施設

2025/2/19    グルメ, 台中市, 台湾

タロコモールはショッピングだけではない複合施設 台中駅前にあるタロコモールというショッピングセンター。私はずっとショッピングセンターという認識でいましたが、今回館内を歩いてみて、それは間違いだと認識し ...

台湾観光

無為草堂

【台中市】無為草堂の日本風庭園で世界最高級の台湾烏龍茶を味わう

2024/4/3    グルメ, 台中市, 土産

台中で台湾茶を味わうなら無為草堂 台湾でちゃんとした台湾茶を飲んだことないなと思い、今回台中市の無為草堂というところに行ってみました。 日本風でありながらちょっと中華風の雰囲気もある茶藝館です。ここで ...

台湾観光

« Prev 1 … 8 9 10 11 12 … 16 Next »

オリジナルTシャツ販売中

【Amazon】TaiwanWalkingTシャツ


【Tシャツトリニティ】TaiwanWalkingTシャツ

台湾旅行マニュアル本

人気記事

普濟殿

NOBU

東京出身、沖縄在住、50代男。個人事業主。
日本統治時代に曽祖父、祖父、父が台湾に住んでいました。台湾は父の故郷です。 このブログでは台湾旅行で得た情報や楽しく快適に旅行できるノウハウなど台湾情報を発信中。
台湾検定 1級 / 台湾華語検定 A1級 / 台北新四国八十八ヶ所霊場研究家 / 台湾雑貨オンラインストア運営
詳しいプロフィールはこちら

二二八和平公園
2026年 台湾の祝日カレンダー完全版|新設休日と旅行ガイド

2025/10/1

台湾雑学

Take a GO!
Take a GO!台湾全土で開催する36の公式ルートイベント

2025/9/28

ポケモンGO

台湾台北市で初めてのポケモンGOスタンプラリー開催

2025/10/2

ポケモンGO

【2026台湾台南市】Pokemon Go Tourイベントを満喫する方法

2025/10/2

ポケモンGO

沖縄県那覇市台湾豆花屋
沖縄県那覇市「台湾豆花屋」は小籠包や魯肉飯もあるデザート店

2025/9/6

日本で台湾

台湾ウォーキングの記事が気に入った、役に立ったらサポートしてもらえると大変励みになります!
PayPalで投げ銭(サポート)

アーカイブ

カテゴリー

  • ポケモンGO (20)
  • 台湾情報 (207)
    • 台湾グルメ (27)
    • 台湾観光 (56)
    • 台湾雑学 (90)
    • 日本で台湾 (34)
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • サイトについて
  • RSS
  • お問い合わせ

台湾検定1級の管理人による台湾情報専門ブログ

台湾ウォーキング

© 2025 台湾ウォーキング