• ホーム
  • 台湾情報
    • 台湾グルメ
    • 台湾観光
    • 台湾雑学
    • 日本で台湾
  • ポケモンGO
  • 電子書籍
  • note
  • ストア
    • Amazon
    • Tシャツトリニティ
    • UP-T
    • メルカリShops
    • REDBUBBLE
    • KUSDOM
  • プロフィール
  • サイトについて
  • お問い合わせ

台湾検定1級の管理人による台湾情報専門ブログ

台湾ウォーキング

  • ホーム
  • 台湾情報
  • ポケモンGO
  • 電子書籍
  • note
  • ストア
  • ホーム
  • 台湾情報
    • 台湾グルメ
    • 台湾観光
    • 台湾雑学
    • 日本で台湾
  • ポケモンGO
  • 電子書籍
  • note
  • ストア
    • Amazon
    • Tシャツトリニティ
    • UP-T
    • メルカリShops
    • REDBUBBLE
    • KUSDOM
台湾雲林県烏魚子

台湾の「カラスミ」雑学。起源、産地、販売店、価格の違いは何?

2025/2/19    グルメ, 台湾, 烏魚子

カラスミは高級食材であり珍味 カラスミ。美味いですよね。 日本で買うとかなりのお値段なので贈答用として使われることが多いですが、食べたことあるでしょうか? 台湾好きな人の多くは知っていると思いますが、 ...

台湾雑学

雲林県烏魚子2つ

【Zenes】台湾雲林県口湖郷産の天然カラスミを食べて台湾を支援

2024/5/20    台湾, 烏魚子, 雲林県

台湾雲林産。天然の極上カラスミを食べて応援 カラスミを食べたことがありますか?台湾では烏魚子と書きます。 カラスミは台湾だけで作られているわけではなく、日本(長崎県が有名)やヨーロッパ(イタリアが有名 ...

日本で台湾

台中市逢甲夜市

台湾の現在の行政区分 | 「県と市」の違いをわかりやすく解説

2025/6/9    台湾, 豆知識

日本の都道府県はわかる。でも台湾の県と市って何? 意外と知らない、知らなくても特に困らない台湾雑学です。 日本で生まれ育っている日本人にとって都道府県という言葉は聞き慣れているし、理解もしているでしょ ...

台湾雑学

台南市内の壁画

台湾が観光客受け入れ準備を開始。渡航再開は早くて夏頃か?

2024/4/3    台湾, 渡航情報

遂に台湾にいつ行けるのかが見えてきた! 私も含めて台湾大好きな日本人はたくさんいます。いつになったらまともに(コロナ以前と同じように)気軽に台湾に遊びに行けるのか? 先が見えないまま2年以上が経過して ...

台湾雑学

台南孔子廟

台湾の水際対策2022年3月以降に緩和の予定。観光客は行けるのか?

2024/4/3    台湾, 渡航情報

台湾渡航最新情報(2022/02/10) 欧米各国は渡航制限が比較的早く緩和され、国によってはほぼ撤廃されているところもあります。しかし総じてアジアの国々は動きが遅いです。日本も、そして台湾も。 一体 ...

台湾雑学

台北市

「C-Tutor」の台湾華語オンライン体験レッスンを受けてみた感想

2025/2/19    台湾, 台湾華語

台湾華語だけでなく文化も学べるC-Tutor こんにちは。コツコツと台湾華語を勉強しているNOBUです。 語学の学習はテレビやラジオ、YouTubeやアプリでもできますが、自分のレベルに合った会話の授 ...

日本で台湾

厳格な水際対策の台湾はゼロコロナなのか、ウィズコロナなのか?

2024/4/3    台湾, 渡航情報

台湾渡航最新情報(2022/1/22) オミクロン株の感染拡大によって再び右往左往している世界各国ですが、今だに外国人を基本的に入国させないというような科学的根拠のない意味不明な水際対策をしているのは ...

台湾雑学

台湾への短期旅行でも長期滞在でも「楽天モバイル」が圧倒的に最強な理由

2025/2/19    sim, スマホ, 台湾

楽天モバイルは台湾で大活躍! 楽天モバイルは海外でもそのまま使える。そんな情報を目にしましたか? みなさんの多くは日本にいる時はdocomoなどの通信会社のsimを使って普段スマホを使っているはずです ...

台湾雑学

ポケモンGOSafariZone新北2019

台湾で開催!ポケモンGOツアー:ジョウト地方のリアルイベント詳細

2025/5/8    イベント, ポケモンGO, 台湾, 高雄市

GOツアーin台湾が開催決定! 2022年2月26日(土)に世界中で開催されるポケモンGOツアー:ジョウト地方の翌日、2月27日(日)に台湾、UAE、メキシコでGOツアーリアルイベントが開催されること ...

ポケモンGO

台湾魯肉まん裏側

ファミリーマートの「台湾魯肉まん」と「台湾風唐揚&炒飯弁当」は本物か?

2024/5/20    グルメ, コンビニ, 台湾

最近台湾推しが流行っているような 台湾に自由に行けなくなってから特に感じるのは世の中の台湾推しです。 台湾フェスティバルは各地で開催され、台湾カステラや台湾メロンパンが流行し、台湾の定番料理の弁当など ...

日本で台湾

ポケモンGOとNianticSocial

【ポケモンGO】Nianticソーシャル・チャット・掲示板機能実装は近い?

2025/1/10    ポケモンGO

Niantic Socialとは ナイアンティック・ソーシャル。何だか聞いたことがあるかもしれません。 Nianticは自社の開発する位置情報ゲームにおいて、そのフレンドの共有、コミュニケーションを促 ...

ポケモンGO

Googleアドセンス合格

YMYLや著作権に注意してGoogleアドセンスに合格した話

2024/6/1    Googleアドセンス, ブログ

やっとの事で合格したGoogleアドセンス 引用:Google AdSenseからのメール もう何回審査に出したかわからなくなってしまいまいましたが多分11回目かな。 ようやく合格することができました ...

日本で台湾

台湾safarizone

台湾のポケモンGOフレンドを誰でも簡単に作れる方法を教えます

2024/5/19    ポケモンGO, 台湾

台湾のフレンドを作ってみよう! ポケモンGOは言わずと知れたことですが、世界中でプレイされています。日本以外のフレンドを作っている人もいると思いますが、是非台湾のフレンドも作りましょう。 台湾のフレン ...

ポケモンGO

台中第二市場

台湾台中市でマンション・アパートなど賃貸物件を探す3つの方法

2024/8/2    台中市, 台湾

台中に住みたい人必見! このページを見ているあなたはきっと台湾好きなはずです。あなたは台湾に住みたいと思ったことはありませんか? 今すぐは無理でも老後はのんびり、ノマドワーカーなので気軽に移住できる、 ...

台湾雑学

台北地下街

台湾華語(中国語)の学習にGoogle翻訳を最大限に活用する方法

2024/8/2    台湾, 台湾華語, 翻訳

無料のGoogle翻訳で賢く学習 台湾華語(中国語繁体字)をオンラインで学習中のNOBU(@nobuting)です。こんにちは。 今回はGoogle翻訳の話をします。多分この記事を読んでいる多くの人は ...

日本で台湾

« Prev 1 … 12 13 14 15 16 Next »

オリジナルTシャツ販売中

【Amazon】TaiwanWalkingTシャツ


【Tシャツトリニティ】TaiwanWalkingTシャツ

台湾旅行マニュアル本

人気記事

普濟殿

NOBU

東京出身、沖縄在住、50代男。個人事業主。
日本統治時代に曽祖父、祖父、父が台湾に住んでいました。台湾は父の故郷です。 このブログでは台湾旅行で得た情報や楽しく快適に旅行できるノウハウなど台湾情報を発信中。
台湾検定 1級 / 台湾華語検定 A1級 / 台北新四国八十八ヶ所霊場研究家 / 台湾雑貨オンラインストア運営
詳しいプロフィールはこちら

二二八和平公園
2026年 台湾の祝日カレンダー完全版|新設休日と旅行ガイド

2025/10/1

台湾雑学

Take a GO!
Take a GO!台湾全土で開催する36の公式ルートイベント

2025/9/28

ポケモンGO

台湾台北市で初めてのポケモンGOスタンプラリー開催

2025/10/2

ポケモンGO

【2026台湾台南市】Pokemon Go Tourイベントを満喫する方法

2025/10/2

ポケモンGO

沖縄県那覇市台湾豆花屋
沖縄県那覇市「台湾豆花屋」は小籠包や魯肉飯もあるデザート店

2025/9/6

日本で台湾

台湾ウォーキングの記事が気に入った、役に立ったらサポートしてもらえると大変励みになります!
PayPalで投げ銭(サポート)

アーカイブ

カテゴリー

  • ポケモンGO (20)
  • 台湾情報 (207)
    • 台湾グルメ (27)
    • 台湾観光 (56)
    • 台湾雑学 (90)
    • 日本で台湾 (34)
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • サイトについて
  • RSS
  • お問い合わせ

台湾検定1級の管理人による台湾情報専門ブログ

台湾ウォーキング

© 2025 台湾ウォーキング