• ホーム
  • 台湾情報
    • 台湾グルメ
    • 台湾観光
    • 台湾雑学
    • 日本で台湾
  • ポケモンGO
  • 電子書籍
  • note
  • ストア
    • Amazon
    • Tシャツトリニティ
    • UP-T
    • メルカリShops
    • REDBUBBLE
    • KUSDOM
  • プロフィール
  • サイトについて
  • お問い合わせ

台湾検定1級の管理人による台湾情報専門ブログ

台湾ウォーキング

  • ホーム
  • 台湾情報
  • ポケモンGO
  • 電子書籍
  • note
  • ストア
  • ホーム
  • 台湾情報
    • 台湾グルメ
    • 台湾観光
    • 台湾雑学
    • 日本で台湾
  • ポケモンGO
  • 電子書籍
  • note
  • ストア
    • Amazon
    • Tシャツトリニティ
    • UP-T
    • メルカリShops
    • REDBUBBLE
    • KUSDOM
大振行看板

「大振行」は台北迪化街にある知る人ぞ知る老舗のカラスミ専門店

2025/2/19    台北市, 土産, 烏魚子

大振行はカラスミ卸売専門の百年老店だが小売もしてます 大振行は台北市にあるカラスミ専門店です。 日本ではまず買わないけど、台湾に行くとお土産にカラスミをよく買って帰る、という人は多いと思います。 カラ ...

台湾グルメ

新富市場(東三水街市場)の垂れ幕

「新富市場(東三水街市場)」はグルメも異国情緒も楽しめる台北の市場

2025/2/19    グルメ, 台北市

新富市場は龍山寺のすぐ近く!龍山寺観光の後に行ってみよう 新富市場(東三水街市場)は龍山寺の東側にあるアーケード付きの直線市場です。 駅も近く、龍山寺からも近いので、ちょうど良い散策ルートです。地元民 ...

台湾グルメ

樂刮スクラッチ

公益彩券で台湾のスクラッチ宝くじを買って一攫千金を狙ってみた

2025/4/5    台湾, 宝くじ

公益彩券で台湾のスクラッチ宝くじにリベンジ! 公益彩券と言うお店を台湾の街角で見た記憶がある人もいると思います。 このお店は宝くじを販売しています。日本でも街中の至るところで宝くじを販売するお店があり ...

台湾雑学

剝皮寮歴史街区

龍山寺の近くにある「剝皮寮歴史街区」はノスタルジックな観光地

2025/2/19    台北市, 歴史, 老街, 騎楼

剝皮寮歴史街区は古い建物が残る穴場観光地 剝皮寮歴史街区は台北観光でアクセスしやすい場所にあります。 アクセスが良い場所なのに意外と知られていない場所です。でも台北の龍山寺のすぐ近くなので、知らずに歩 ...

台湾観光

青草巷

「青草巷」は薬草ジュースが飲める龍山寺近くの昔の面影を残す小さな路地

2025/2/19    台北市, 土産, 歴史

青草巷で薬草ジュースを飲んでみよう 青草巷は本当に小さな路地ですが、近くまで来たのに知らずに通過してしまうにはもったいない観光地。 実は私も龍山寺には何度か来ているにも関わらず、今回初めて青草巷を訪れ ...

台湾観光

龍山寺商店街

「龍山寺地下街」は駅直結で地元民向けのお店や占いの店が並ぶ地下街

2025/2/19    台北市

龍山寺地下街商場に行ってみよう 龍山寺地下街。 台北市内には地下街がかなりあります。龍山寺駅にも地下街があり、色々なお店が立ち並んでいます。 台北駅の地下街は隣接する駅とも繋がっており広大な地下街です ...

台湾観光

景美夜市

「景美夜市」はローカル感を味わいたい人におすすめなアーケード夜市

2025/2/19    台北市, 夜市

台北市内なのに観光客が本当にいない景美夜市 台北市内には25ヶ所ほどの場所で夜市が開催されていますが、その知名度には雲泥の差があります。 士林夜市や寧夏夜市などは台北観光の定番となっており、多くの人が ...

台湾グルメ

梧州街観光夜市

梧州街観光夜市(艋舺夜市)はグルメ夜市【台北龍山寺周辺夜市散策その4】

2024/3/21    台北市, 夜市

梧州街観光夜市を散策してみました 龍山寺周辺夜市の散策シリーズ最後は梧州街観光夜市です。 龍山寺周辺は本当に夜市が多く、特に艋舺夜市と言われる龍山寺西側の夜市は非常に賑やかで、なおかつそれぞれ特徴があ ...

台湾グルメ

宝杏堂サイン

「宝杏堂 手切滷肉飯温補羊肉湯」は台北ナンバーワンの魯肉飯!?

2025/2/19    グルメ, 台北市

ルーローハン専門店「寳杏堂 手切滷肉飯溫補羊肉湯」 宝杏堂 手切滷肉飯温補羊肉湯と言うお店を知っている人は少ないだろうと思います。私も自分で調べるまで聞いたこともありませんでした。 私が調査した台北市 ...

台湾グルメ

華西街観光夜市入口

台北龍山寺周辺夜市散策その3【華西街観光夜市(艋舺夜市)】

2024/6/16    グルメ, 台北市, 夜市

華西街観光夜市は龍山寺周辺では最もユニークな夜市 華西街観光夜市は観光夜市とされながらも、とにかくディープで主に地元民向けの夜市ですが、近年はそのディープさが人気になり観光客も増えています。 インパク ...

台湾グルメ

正願禅寺

正願禅寺に残された石仏を訪ねて【台北新四国八十八ヶ所霊場】

2025/4/12    台北市, 廟, 歴史, 霊場

台北新四国八十八ヶ所霊場シリーズその4「正願禅寺編」 台北新四国八十八ヶ所霊場の残された石仏を訪ねるシリーズ4回目は、台北市中山区にある正願禅寺編です。 日本統治時代の台湾には台北新四国八十八ヶ所霊場 ...

台湾観光

2022台北サファリゾーン

【ポケモンGO】2024年台湾City Safariは台南市で開催

2024/11/22    イベント, ポケモンGO, 台南市, 台湾

台南シティサファリ開催!楽しくポケ活するための情報まとめ 2024年(最初の?)台湾でのリアルイベントは台南市と発表されました。 台南市は2018年にSafari Zoneが開催されていますので、当時 ...

ポケモンGO

臨済護国禅寺の石仏群

臨済護国禅寺に残された石仏を訪ねて【台北新四国八十八ヶ所霊場】

2025/4/12    台北市, 廟, 歴史, 霊場

台北新四国八十八ヶ所霊場シリーズその3「臨済護国禅寺編」 シリーズ3回目となる今回は台北市内の臨済護国禅寺を訪ねました。 台湾にも四国霊場があった。その事実を知った時、これは実際に行って確かめてこなけ ...

台湾観光

廣州街夜市(環河南路二段側入口)

台北龍山寺周辺夜市散策その2【廣州街観光夜市(艋舺夜市)】

2025/9/16    台北市, 夜市

艋舺夜市のメインとなる廣州街観光夜市 艋舺夜市は下の画像の通り3つの夜市の総称ですが、廣州街夜市はその中でも核となる夜市で、龍山寺に向かって左手すぐ横に夜市の入口があります。 観光のモデルコースとして ...

台湾グルメ

西昌街観光夜市

「西昌街観光夜市」はフリマだった?台北龍山寺周辺夜市散策その1

2025/2/19    台北市, 夜市

台北龍山寺の東側にあるユニークな夜市「西昌街観光夜市」 西昌街観光夜市は台北市内にある夜市の一つです。 台湾の夜市に行ったことがありますか?台湾には500ヶ所を超える夜市が存在しており、大都会である台 ...

台湾グルメ

« Prev 1 … 4 5 6 7 8 … 16 Next »

オリジナルTシャツ販売中

【Amazon】TaiwanWalkingTシャツ


【Tシャツトリニティ】TaiwanWalkingTシャツ

台湾旅行マニュアル本

人気記事

普濟殿

NOBU

東京出身、沖縄在住、50代男。個人事業主。
日本統治時代に曽祖父、祖父、父が台湾に住んでいました。台湾は父の故郷です。 このブログでは台湾旅行で得た情報や楽しく快適に旅行できるノウハウなど台湾情報を発信中。
台湾検定 1級 / 台湾華語検定 A1級 / 台北新四国八十八ヶ所霊場研究家 / 台湾雑貨オンラインストア運営
詳しいプロフィールはこちら

遊台灣金福氣 感謝シーズン抽選キャンペーン
遊台灣金福氣(ラッキーランド) | 感謝シーズン抽選キャンペーン 

2025/11/17

台湾雑学

台湾加熱式タバコ解禁
台湾で遂に加熱式タバコが合法化され解禁!電子タバコは依然厳禁

2025/11/18

台湾雑学

TWAC-TAIWAN
【注意喚起】台湾オンライン入国カード詐欺サイトに注意!

2025/11/14

台湾雑学

2026年台湾 祝日カレンダー
2026年 台湾の祝日カレンダー完全版|新設休日と旅行ガイド

2025/10/16

台湾雑学

Take a GO!
Take a GO!台湾全土で開催する36の公式ルートイベント

2025/10/15

ポケモンGO

台湾ウォーキングの記事が気に入った、役に立ったらサポートしてもらえると大変励みになります!
PayPalで投げ銭(サポート)

アーカイブ

カテゴリー

  • ポケモンGO (20)
  • 台湾情報 (210)
    • 台湾グルメ (27)
    • 台湾観光 (56)
    • 台湾雑学 (93)
    • 日本で台湾 (34)
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • サイトについて
  • RSS
  • お問い合わせ

台湾検定1級の管理人による台湾情報専門ブログ

台湾ウォーキング

© 2025 台湾ウォーキング