広告 ポケモンGO

【ポケモンGO】2024年台湾City Safariは台南市で開催

2023年10月31日

台南シティサファリ開催!楽しくポケ活するための情報まとめ

2022台北サファリゾーン

2022台北サファリゾーン

2024年(最初の?)台湾でのリアルイベントは台南市と発表されました。

台南市は2018年にSafari Zoneが開催されていますので、当時参加した人は懐かしい思いもあるでしょう。

このページでは公式発表の概要だけではない、台南City Safariを満喫するための情報をどこよりも詳細に解説します

主に台湾に行くなら絶対に知っておいて欲しいことや台南の遊び方を解説してます。

なお、情報は随時更新しますので、開催までブックマークをお願いします。

初めて台湾に行く人は下記にマニュアルがありますので、ぜひ一度知りたい部分だけでも読んでみてください。

→ 【ポケモンGO】SafariZone!台湾イベント完全ガイド

台南City Safariの概要

2023年10月30日に公式サイトにて発表がありました。

City Safari台南

  • 日時:2024年3月9日(土)・10日(日)10時〜18時
  • 場所:台南市全域
  • チケット:有料 300台湾ドル(約1,380円)/1日(別途アドオン有り)
  • 主な出現ポケモン:サファリ帽イーブイ、メェークル、バッフロン

その他、詳細は上記にリンクがある公式サイトをご覧ください。

ポケモンGO台南ルート10景

台視新聞TTV NEWS

画像:台視新聞TTV NEWSのYouTubeスクリーンショット

ポケモンGO公式では発表していませんが、台南市政府がCity Safariに合わせてポケモンGO公式ルートをスタートすることを発表しています。(TTV NEWS 台灣燈會明年台南登場 將創10條寶可夢路線【最新快訊】/台南市政府

台南ルート10景が登場するようです。

実際のルートや詳細は現時点では不明ですが、浅草ルート8景と同様の形式であれば、それぞれポケストップも新設されるはずです。

浅草ルート八景

浅草ルート八景

しかし10ヶ所もあるとなると、どこになるか?浅草のように固まっているとは限りません。「浅草」と「台南市」では面積が極端に違うのです。

参考までに2018年のSafari Zone開催の時もメイン会場以外に台南市内全域の30ヶ所でレアポケモン(たまご?)が出現するという試みをしています。当時の30ヶ所のMapは下記です。

台南市政府としては、中心部だけでなく台南市全域の台南の名所を訪れて台南を楽しんでもらいたいという願望があるように見受けられます

これに近いことを今回の台南ルート10景で実現しようとしているのかもしれず、そうなると各所にポケストップが新設されるはずですからギフトコレクターは全部集めるのは難易度高いかもしれませんね。

10ヶ所バラバラだとかなり厳しいので、今からできる対策としては台南市内在住の(ガチ勢の)トレーナーと友達になっておくことくらいでしょうか。

この公式ルートは期間限定ではない可能性が高いからです。

台南市在住のトレーナーと友達になる方法は下記を参考にしてください。

→ 台湾のポケモンGOフレンドを誰でも簡単に作れる方法を教えます

参考までに、台南市政府観光旅遊局長はこの台南公式コースについて次のようにも言及しています。

参考

更希望藉著遊戲的新功能,將每一位玩家帶往台南多處值得探訪的歷史、自然景區,因此也將在台灣首次推出超過10條的《官方路線》,提供給想在台南體驗深度旅遊的玩家們。

以下、日本語訳

(また、本ゲームの新機能を活用して、プレイヤーの皆様に台南の訪れる価値のある歴史的・自然の景勝地を数多くご案内したいと考えており、台湾初となる10以上の「公式ルート」を開設し、プレイヤーの皆様に楽しんでいただけるよう努めてまいります。台南を深く味わいたい旅するプレイヤーに提供します。)

引用:工商時報

とりあえず台南ルート10景はまだポケモンGOからの公式発表がありませんので未確定ですし、全然思っていた内容と違う可能性もあります。公式発表を待ちましょう。

台南へのアクセス詳細

台南市内全域での開催なので、市内どこでポケ活してもOKですが、ここではひとまず多くの人がこの近くに宿泊するであろう台湾鉄道台南駅までのアクセスをご案内します。

到着する空港別に紹介します。

おすすめは台南に最も近い高雄空港ですが、便数も限られていますので、多くの人が利用するのは桃園国際空港になるでしょう。

それぞれ一部区間はタクシーやUberまたはバスという手段もありますが、道路状況によっては逆に時間もかかります。ここでは安全確実な電車で行く方法を記しておきます。

台湾新幹線と台湾鉄道の時刻表

桃園国際空港からのアクセス

桃園国際空港

桃園国際空港

最も利用者が多いのがこの空港です。

第1ターミナルまたは第2ターミナルから桃園空港MRTに乗り高鉄桃園駅まで行き、そこから台湾新幹線(台湾高速鉄道)に乗り換えます。

新幹線の台南駅で下車後、沙崙駅から台湾鉄道で台南駅へ。

台湾新幹線台南駅と台湾鉄道沙崙駅は駅構内で繋がっています。

乗車時間(約)

  • 桃園空港MRT 30分
  • 台湾新幹線 1時間30分
  • 台湾鉄道 25分

乗車時間は約2時間半。乗り換え待ち時間もあるので、少なくても3時間は余裕を見ましょう。特に台湾鉄道は本数が少ないです。

「台南駅」は「新幹線の台南駅」と「台湾鉄道の台南駅」があります。距離が離れています。間違わないように!

ココがポイント

台湾新幹線は予約しておくと20%OFFになります。(日付だけの予約でOK)

さらに2024年5月までは2名分同時購入で1名分無料になります。事実上半額ですね!

上記で予約後、台湾高鐵周遊券サイトで事前に時間指定も可能ですが、飛行機が遅れたり、何かトラブルがあると危険なので、当日送られてきたバウチャーをそのまま新幹線の駅の窓口に提示して、その場で時間指定をすることをおすすめします

台湾の新幹線についての詳細は下記をご覧ください。

→ 【台湾高速鉄道】台湾新幹線を使って楽しく快適な旅を楽しもう!

松山空港からのアクセス

台湾鉄道台北駅

台湾鉄道台北駅

松山機場駅からMRT文湖線に乗車し、忠孝復興駅でMRT板南線に乗り換えて台北駅に行きます。

台北からは台湾新幹線に乗り、台南駅に向かいます。以後、上記の桃園空港からのアクセスと同じです。

乗車時間(約)

  • MRT文湖線〜MRT板南線 25分
  • 台湾新幹線 2時間
  • 台湾鉄道 25分

約3時間はかかります。乗り換えを考えると3時間半は見ておきましょう。

なお、台湾新幹線は途中停車駅の数により30分程度違う場合もあります。詳細は上述の時刻表と運賃のリンクをご確認ください。

高雄国際空港からのアクセス

台湾鉄道台南駅

台湾鉄道台南駅

台南市より南に位置する高雄にある空港からは、新幹線を使う方法と使わない方法がありますが、乗り換えの手間や時間を考えると新幹線を使わない方がおすすめです。

高雄国際機場駅から高雄MRT紅線に乗車し、左営駅まで行きます。

左営駅と繋がっている新左営駅から台湾鉄道に乗車し、台南駅に向かいます。

あるいは高雄MRT紅線で左営駅まで行かずに、高雄駅から台湾鉄道に乗り換えても大丈夫です。

乗車時間(約)

  • MRT紅線 35分
  • 台湾鉄道 45分

1時間少々かかります。なお、台湾鉄道は区間車(鈍行)での時間です。自強号(特急)だと30分程度です。

乗り換えは一回だけですが、余裕を見て1時間半というところでしょう。

台南での宿泊

台湾鉄道台南駅前

台湾鉄道台南駅前

台南市内での開催ですので、場所はどこでも大丈夫ですが、ホテルは台湾鉄道の台南駅から海側の中正區と言う市内の中心部に多いです。

→ 台南のホテル・旅館 宿泊予約【楽天トラベル】

→ タイナン(台湾)のホテル一覧 | 海外ホテル予約【HIS】

ホテルの予約は楽天トラベルやHISのような日本のサイトでも可能ですが、おすすめは台湾などアジア圏最強のagodaです。

agodaのポイント

  • アジアのホテルでは最大級のホテル数と部屋数
  • 他サイトより安くなるベストプライス保証
  • 更にクーポンやキャンペーンで破格の価格もあり

私も台湾旅行はほとんどはagodaで予約しています(今回の台南宿泊もagodaで予約済み)。他サイトとのホテルの選択肢の数と価格を比べてみてください。特に低〜中価格帯のホテルが充実しています。

→ agodaで台南市の宿泊施設を見てみる

 

台湾への航空券

航空券は日本のHISが運営するSurpriceで最安の航空券が検索できます。私もSurpriceで予約しました。

特にLCCは値上がりしますので、早めの確保をおすすめします。また不定期にweb上で割引クーポンを配布しています。

トップページに「MUST GO!割引クーポン」の表示がどこかにあったらクリックしてみてください。時期によって違いますが3000円前後割引になるクーポンを配布していることがあるのでお見逃しなく。

Supriceで台湾への格安航空券を検索する

台南市内の移動手段

台南市内はMRTやLRTと言う電車がありませんので、台湾鉄道の駅以外の場所へは、バス・タクシー・Uberでの移動が基本です。

バスの乗り方

台南市内を走るバス

台南市内を走るバス

台南市はMRTがない代わりにバスが縦横無尽に走っています。外国で初めてバスに乗るというのは難易度高いと思うかもしれませんが、一度でも乗ると楽勝だということがわかります。

注意ポイント

  • (タクシーのように)バス停で手を挙げて運転手に乗りたい人がいることを合図します。
  • 行き先は間違わないように乗ること。(系統番号を確認)
  • 悠遊カードかiPASSで精算します。(乗車時にピッ、下車時にピッ)
  • 下車時は日本と同じように一つ前の停留所を過ぎたら、ボタンを押します。

バス停で手を挙げないと、バスは通過しますのでご注意ください。

また、行き先は十分確認しましょう。コツとしてはGoogle Mapでバス停をタップすると系統番号が表示されますので、それを下記のアプリで検索し、目的地付近にバス停があるか確認しましょう。

ココに注意

台湾鉄道台南駅前からはバスが各方面に大量に走っていますが、出発は「北站」と「南站」に分かれています。間違わないようご注意ください。

台灣公車通 (台北/桃園/台中/台南/高雄/國道客運)

台灣公車通 (台北/桃園/台中/台南/高雄/國道客運)

skystar無料posted withアプリーチ

タクシーの乗り方

台南駅前のタクシー乗り場(台湾のタクシーは全て黄色です)

台南駅前のタクシー乗り場(台湾のタクシーは全て黄色です)

タクシーの使い方は基本的に日本と同じです。しかも安いです(日本の半額程度)。

注意ポイント

  • 基本的に現金払い
  • 「空車」のタクシーを手を挙げて止めます
  • 行き先は場所を書いたメモを見せればOK(有名観光地でない場合は住所も)

台湾大車隊など一部のタクシーは悠遊カードが使えたりもしますが、一般的には現金で支払います。

利用自体は簡単で便利なタクシーですが、一部には悪質なドライバーもいます。遠回りしてぼったくりにあってしまったり、運転自体が非常に荒いことが多く危険もつきまといます。

台南市内全域でUberが使えるので、できるだけUberを使うことをおすすめします。

台湾でタクシーに乗ったことがない人は下記をご参照ください。

→ 台湾タクシーのトラブル回避方法と安心の配車アプリ、そして私の経験談

Uberの乗り方

台湾のUberは全て自家用車です(ライドシェア)

台湾のUberは全て自家用車です(ライドシェア)

一番おすすめなのはUberです。日本でのUberと違い、ライドシェアになります。

おすすめポイント

  • 事前に目的地を指定するので中国語で行き先を説明する必要なし
  • 料金はアプリでクレジットカード決済
  • 事前に料金が決まっているので遠回りしない、ぼったくりがない
  • 評価されるので、安全運転な上、車内も綺麗
  • タクシーより安い場合が多い

台湾でのUber利用はタクシーと比べるとメリットばかりで、デメリットがありません

タクシーだと駅前や大通りにいないとなかなか乗れませんが、Uberなら数分待つだけでどこにでも来てくれます。

安心安全のためにもぜひUberをご利用ください。

台湾でのUberの使い方は、詳しくは下記をご覧ください。

→ 台湾ではタクシーよりUber taxiがおすすめ!使い方とメリット

台南の街を散策しよう

新光三越台南中山店

新光三越台南中山店

台南市内全域での開催ですから、どうせなら一ヶ所に留まらず、色んなところを探索しましょう。

台南はかつては台湾の首都でした。そのため古跡、史跡が多く残り、都会的な部分と庶民的な部分が共存するとても楽しい街です。

外国資本の多くは台北、台中、高雄の大都市に投下されることが多いため、独自の文化が育ち、また古い文化も多く残る場所。

そんな場所ですから、例えばグルメだけでも台南独自のものが多く、今では台湾随一の美食の街とも言われています。

観光情報やグルメ情報は検索すればいくらでも出てきますが、私からも少しおすすめを紹介します。

おすすめ観光地その1「安平地区」

周氏蝦捲

周氏蝦捲(えび巻きの有名店)

安平はかつてはオランダが占領しており、安平古堡や安平樹屋など散策できる範囲に史跡が多く残ります。

また台湾本島では最古の商店街である安平老街周辺はたくさんの飲食店や土産物店などで賑わっています。

老街とは古くからある街のことで、多くは商店街になっており、台湾観光の一つとして非常に人気です。詳しくは下記をどうぞ。

→ 【台湾老街ランキング】データで判明した楽しすぎる老街はココです

更にランタンフェスティバルの会場にもなっているので、場合によっては台南駅周辺ではなく、この辺りのホテルに宿泊すると言うのも手です。

牛肉湯、海老巻き、ドライフルーツ、えびせんなどの店が多く、スイーツショップも多いです。

この辺りを散策しながらポケ活すると、観光・グルメ・ポケ活が一緒に楽しめると思います。

安平地区についは下記を参考にしてみてください。

→ 【台南市】德記洋行・安平樹屋そして安平老街を散策してみた

おすすめ観光地その2「神農街」

神農老街

神農老街

安平は台南駅からやや離れているので、もう少し中心部でポケ活したい人は神農街に行ってみてください。

かつてはこの辺りは運河が多くあり、交通の要所として栄えましたが、その後衰退。しかし古民家が多く残り、近年になりリノベーションされました。

小さな通りに古い古民家が立ち並び、雑貨店やカフェなどになっていて散策が楽しめます。レトロ感満載スポットです。

また周辺にはえび飯や牛肉湯、担仔麺といった台南グルメの有名店もあるので、お腹が空いても大丈夫。

国華街(國華街三段)と言うグルメストリートも散策コースに入れれば、もう満腹コース。ついでに台南孔子廟や赤崁楼といった観光スポットを見学するのも良いですね。

日本統治時代からの建物が残る林百貨店に行けばお土産もたくさん売っています。

台南グルメ

再發號肉粽

再發號肉粽

台南は前述のように古都であり、また新しい食文化がなかなか入ってこない環境に置かれていることもあり、伝統的なグルメが残るだけでなく、独自のグルメが発達しやすい地域です。

チマキ(上記写真)、棺材板、牛肉湯、サバヒー、蝦仁飯、担仔麺、碗粿など数え上げたらキリがありません。

ぜひ検索してどんな食べ物なのかを確認していただき、お店を探してみてください。私のおすすめはチマキです。

安平周氏豆花

安平周氏豆花

更に白糖粿や椪餅といった昔ながらの伝統的なお菓子に加え、台南はフルーツが安くて美味しく、かき氷店や豆花店でも食べることができます。

また台南発祥の「茶の魔手」というドリンクスタンドにも一度行ってみてください。このお店は台北にはありませんが、台南や高雄など南部では大人気です。

台南の夜の楽しみ方

台南市花園夜市

台南市花園夜市

台南の夜市は絶対に行くべし!

昼間は市内で散策を楽しみながら、夜は夜市に行ってみましょう。台湾の中でも台南は夜市が最も盛んな地域です。

夜市に行けば、グルメを安価で楽しめるだけでなく、たくさんのゲームもありますので、グループで行く人は盛り上がると思いますよ。

台北の夜市とは全く違う、地元民で溢れかえる夜市の活気をぜひ味わってください。

おすすめは台湾南部で最大規模の花園夜市です。

テレビで「マツコの知らない世界」に出演していた夜市マニアの人も花園夜市に行って衝撃を受けたと話していました。

確かにそうでしょう。台北の夜市に行ったことがある人は多いと思いますが、南部の夜市は雰囲気全然違います。特に花園夜市はすごいです。あなたも衝撃を味わってください。

→ 台南最大の花園夜市は最高に楽しくて美味しいが詰まった夜市でした!

→ 【台南市】大東夜市は花園に次ぐ規模の夜市で月・火・金曜日開催

ただしほとんどアルコールは売っていないので、台湾ビールが欲しい人は近所のコンビニで事前に買っておきましょう。

台南おすすめ夜市の営業情報

台南市内の夜市は持ち回り制になっており、営業曜日が決められています

参考までに台南3大夜市の開催曜日を記しておきますので、ぜひ行ってみてください。(日付は2024年)

台南3大夜市営業情報 花園夜市 大東夜市 武聖夜市
2月7日(木)
2月8日(金)
2月9日(土)
2月10日(日)
2月11日(月)

熱炒・快炒に行ってみよう

台南市内の日本式居酒屋

台南市内の日本式居酒屋(台湾ビールではなく一番搾りもある)

台湾は日本のような居酒屋文化はあまりありません。お酒は自宅で飲む人が多いのです。

そんな中、数は少ないですが日本式居酒屋もあります。しかしグループでワイワイしながら飲みたいと言う人は熱炒や快炒と書いてある店を探しましょう。Google Mapで検索すれば出てきます。

熱炒や快炒は台湾式居酒屋で、たいていは海鮮系か肉系かになっています。飲み物は冷蔵庫から勝手に持って行き、料理だけを注文シートに書いてオーダーします。

大皿なので、量も多く、色んな食べ物にチャレンジするのにも適しています。逆に一人だとちょっと1品が多すぎるので数人で行くことをおすすめします。

中国語で書かれたメニューしかない店もありますが、観光客の多い店では英語や日本語のメニューがあることもあります。

台湾ビール飲みなら、台湾料理、中華料理を味わってみてください。

ランタンフェスティバルに行ってみよう!

2022台中ランタンフェスティバル

2022台中ランタンフェスティバル

台湾では毎年どこかの都市で台湾最大のイベントであるランタンフェスティバルが開催されています。

2024年は台南市であり、期間は2月3日〜3月10日。そう最後の2日間がCity Safariと重なっているのです。

圧倒的なスケールの大小様々なランタンが会場を埋め尽くします。夜は綺麗にライトアップし、大人も子供も楽しめるお祭りです。

会場は新幹線の台南駅周辺と安平地区の2ヶ所です。

詳細は下記をどうぞ。

→ 台湾ランタンフェスティバルの歴史とその意味、今後の開催予定地

台湾でスマホを使う方法

SIMカード

SIMカード

台湾でポケ活するには、スマホを台湾で使えるようにしなければなりません。

台湾でスマホを使う方法

  • SIMカード
  • eSIM
  • レンタルWi-Fi
  • クラウドSIM
  • 国際ローミング

台湾はフリーWi-Fiも多いですが、フリーWi-Fiだけでポケ活は無理です。ポケ活するためにはこれらのどれかを使います。

誰にでもおすすめできるのは、eSIMです。リーズナブルで簡単です。

下記リンク先に7つのeSIMを紹介していますが、中でも特におすすめなのは2つ。

ちなみに私はポケ活するのでギガの残量を心配せずに使えるHolaflyを使う予定です。Holaflyの有効期限は購入から1年以内となっているので、早めの準備がおすすめ。

  • trifa(トリファ)データ残量がアプリでわかる追加チャージも可能なのでeSIMを初めて使う人に最適
  • HolaflyeSIMで唯一のデータ容量無制限なので1日中ポケ活してても安心。こちらから申し込むと5%OFF

詳細及びその他のeSIMは下記を参照してご検討ください。

→ 台湾旅行用におすすめのeSIMとSIMカードを厳選して徹底比較

複数台接続が必要な場合やグループで行動するのならレンタルWi-Fiがお得になります。おすすめは海外WiFiレンタルショップ。

詳細及びその他のレンタルWi-Fiは下記を参考にしてください。

→ 台湾で使えるおすすめレンタルWi-Fiルーターを徹底比較

eSIMやレンタルWi-Fi以外のネット接続方法も検討したい人は下記を参考にしてください。

→ 台湾で安全・快適にインターネット接続するおすすめの方法まとめ

3月の台南市の気候

日本の3月の天候は想像つくけど、台湾はどうなの?と思いますよね。

台湾は北と南でかなり違います。北部は亜熱帯気候、南部は熱帯気候です。台南市は南部に位置します

数字的にはこんな感じです。

台南市の3月の気候  
平均気温 21.6度
平均最低気温 18.0度
平均最高気温 26.5度
平均降水量 31.1ミリ

(データ:台湾交通部中央氣象署

かなり暖かいですが、朝晩はそれなりに冷えます。Tシャツ1枚では寒いと思いますので、上着があった方が良いでしょう。

しかし暑い日の日中は気温25度を超える日も多いので、上着を脱いだら半袖くらいの感覚が良いかもしれません。

台北と違い、台湾の南部はこの時期雨はほとんど降りません。ほぼ毎日晴れですが、直前の天気予報は必ずチェックしておきましょう。

また、台湾には杉の木はほぼありませんので、花粉症の心配は無用です。

5000元ゲットチャンスを忘れるべからず!

桃園空港第1ターミナルの抽選所

桃園空港第1ターミナルの抽選所

桃園空港、松山空港、高雄空港では5000元(約23,000円)分の電子マネーか宿泊券が当たる抽選会を行っています

2泊3日以上台湾に滞在する人が対象で、事前に登録が必要です。

参加自体は無料なので、絶対に忘れずに抽選会場に行ってください。運が良ければ豪遊できますよ!

詳細は下記をご覧ください。

→ 訪台観光客に5000元の消費金プレゼント!空港で幸運を掴み取れ!

ポケモンセンター台北に行くには

せっかく台湾まで来たのだから、ポケモンセンターに行きたいという人もいるはず。

ポケモンセンターは台北なので、行き帰りに寄りやすいのは松山空港です。松山空港からだと台南まで行くのは最も遠くなりますが、ポケモンセンターは近いです。

新光三越A11の3階に2023年12月8日(金)に開店したばかりです

ポケモンセンター台北の最寄駅

  • 台北MRT板南線 市政府駅
  • 台北MRT淡水信義線 台北101(世貿)、象山駅

どの駅から歩いても10分程度で到着します。台湾鉄道台南駅から乗り継いで行くと3時間はかかります

開催の前日入りして先に行くか、帰りに寄るしかありませんが、時間的に余裕のある方はぜひ行ってみましょう。

なお、3月のこの時期はどうなっているのかわかりませんが、12月8日の開店日から当面の間は朝8時から入店整理券を配布するそうです。

ポケモンセンター台北の最新情報はこちら。台湾限定品もあるようですよ!

→ 台湾にポケモンセンター台北が遂にOPEN!最新情報をチェック!

2025年のリアルイベントは桃園市!?

桃園市中壢駅周辺

桃園市中壢駅周辺

気が早いかもしれませんが、2025年のCity Safari(もしくはSafari Zone?)は桃園市での開催が濃厚です。

桃園国際空港がある桃園市です。

根拠は、台湾のリアルイベントは台湾ランタンフェスティバルと連動していることがほぼ確実だからです。

直近の台中、台北、台南で連動しているため、次は桃園の可能性が高いのです。

もちろん確定ではありませんので、来年の公式発表まで待つしかありませんが、桃園開催になる可能性を頭に入れておきましょう。

私は空港の近くで宿泊したことと、桃園市の中壢駅周辺しか散策したことがありませんが、中壢駅の周辺は商店街になっているものの、比較的のんびりとした雰囲気がありました。

ちなみに桃園市の中心部となる台湾鉄道の桃園駅や中壢駅までなら、台北駅から台湾鉄道で40〜50分程度で着きます。桃園市内に宿泊しても良し、あるいは台北に泊まっても良いかもしれません。

City Safari in 台南 まとめ

2022台北サファリゾーン

2022台北サファリゾーン

事前にリーク情報はありましたが、やはり台南での開催になりました。

2月開催かなと思っていましたが、ランタンフェスティバルと時期がもろにかぶると宿泊施設確保の問題もあるからなのか、ランタンフェスティバルが終わる最後の土日開催となりました。

ランタンフェスティバルを見ながらポケモンも楽しめます。

ぜひ参加してみてください。初めて台湾に行く人はわからないことも多いと思いますが、何か質問があればいつでもご連絡ください。

X(ツイッター)で連絡いただければ、知る限りの情報はお伝えします。フレンドではなくても、FFでもなくても遠慮せずにどうぞ。私はただ多くの人に台湾を、台南を楽しんでもらいたいだけです。

続報があれば記事は更新します。またチェックしてみてください!

私も台南行きます。土日月の2泊3日。フレンドとはキラ交換できればしたいのですが、土日昼間は市街地からかなり離れたトレーナーは来ないだろう田舎に行っている予定です。ポケ活は適当で半分は仕事。

土日の夜には市内中心部の中西区か安平区あたりにいる予定。月曜日は朝10時には台南を後にして桃園空港に向かいます。

ホテルは台南駅から徒歩数分のところです。難しいかもしれませんが機会があれば交換したいですね。一番動けるのは日月の早朝だけかも。

台湾初めてで不安?

台南どころか台湾に行くことが初めてという人は下記を参考にしてください。

こちらもCHECK

safarizone
【ポケモンGO】SafariZone!台湾イベント完全ガイド

台湾でのリアルイベントを満喫するための完全ガイド 台湾でのイベント、台湾でのポケ活。胸が高鳴りますね! 台湾に行くと決まったらすぐにやること。これだけは速攻でやりましょう。 すぐやること パスポートの ...

続きを見る

-ポケモンGO
-, , ,